園ブログ|蒲田らびっと保育園

蒲田らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

24/03/16 3月のお誕生会をしました
(119KB)

木曜日には今年度最後の3月のお誕生日会を行いました。4月からみんなのお誕生日会がある度に今か今かと待っていた4人のお友だち。入園した頃はまだお話しできなかったもも組の子も名前を言ったり好きな食べ物をたくさんお話ししてくれました。ゆり組の子たちも堂々と名前を言って自分の写真が入ったバースデーカードを嬉しそうに見つめていました。今月の出し物はマジックショーでした。何も入ってない袋からお花が出てくると子どもたちは目を丸くして驚いていました。その後パネルシアターでは色んな物が大きくなったら何になりたいかというお話しを見て「がんばってー!」と声をかけていた子どもたち。みんなは大きくなったら何になるのかな? 保育園の子もみんな1つ大きくなってもうすぐ進級です。どんな1年が待っているか楽しみですね!

24/03/09 春の製作
(152KB)

3月になっても寒い日々が続きますが、
日差しや風から春を感じるようになってきましたね。

ゆり組さんは一足早い開花宣言。桜の製作をしました!

「桜って知ってる?何色のお花かな?」と聞くと
「ピンクー!」と元気な答え。

まずは腕全体を使って木の幹を表現。
去年の4月の時にも手形をしたのですが、比べてみると大きさが違っていて
成長を改めて感じます✨

その後に桜の花をポンポンとスタンプ。なんとスタンプは風船を使ってみました♪

製作が大好きなゆり組さんは「まだやる!」と最後まで粘っていました(笑)

全員分ではないですが、保育室に桜が咲き誇りました🌸

24/03/02 ひなまつり会
(253KB)

3月3日は女の子の健やかな成長と幸せを願うひな祭り🎎です。

蒲田らびっと保育園では3月1日に少し早いひな祭り会をしました✨

写真やパネルシアターで、お雛様やひな祭りの食事の事について
たくさん知ることが出来ました。クマさんやイノシシさんが出てくるパネルシアターが
お気に入りで、会が終わった後も「クマさんお話してたね」
「ぶた(イノシシ)さんもいたよ」とお話しする姿も。

最後は、 みんなで「うれしいひなまつり」を歌い、楽しい3月3日を迎えましょう、と
お話しました。
その日は会が終わった後も「あかりをつけましょ♪」を口ずさむ子がちらほら🌸

そして、その日の給食やおやつは、ひなまつり特別メニュー!

「お花だー!」「おいしいね」と大喜びの子どもたちでした♡

心も身体もぽかぽか温まる、そんなひなまつり会になりました。

24/02/24 もうすぐひな祭り
(173KB)

ゆり組さんは3月3日のひな祭りに向けて自分たちの頭に付ける
お雛様の釵子(サイシ)とお内裏様の冠を作りました。

自分たちで和柄折り紙を切って貼ってと飾りつけ。

折り紙の模様に「きれいねー」とニコニコな子もいれば、真剣な顔で一枚一枚
貼る場所や柄に悩みながらこだわる子、終わった後もお友だちがやっているのを見ると
「もっとやる!」と楽しむ子と様々でしたが、どの子も出来あがりを嬉しそうにしていました♪

試着すると満更ではない表情で、お友だちや保育士と顔を見合わせる姿が可愛かったです!

もも組さんも素敵な頭飾りを作っていて、
どちらのクラスもひな祭りに向けての準備はばっちりです☆彡

24/02/10 異年齢児さんとも仲良し
(199KB)

子ども同士のやり取りも盛んになり、クラス関係なく楽しく遊べています♪

お散歩で一緒になる時もあれば、紙芝居会やお誕生日会、日々の朝夕の合同での活動の中で
年齢の違うお友だちと接する時間が増えています。

もも組さんがゆり組のお兄さんお姉さんの遊び方を真似して“やってみよう”と
挑戦する姿もあれば、
反対にもも組さんの楽しそうな姿にゆり組さんも仲間に入ったり真似したりと

お互いに刺激をもらい、様々な経験へとつながっています。

24/02/03 ゆり組 だるま
(130KB)

ゆり組は製作でだるまをつくりました。和柄の折り紙をハサミを使って一回切りで切っていき、保育士と一緒にハサミを使用したのですが、みんな目が真剣でした!切った折り紙を糊で好きなところに貼っていきました!だるまの顔は見本を見ながら、糊で貼っていったのですが、考えながら貼る姿がとても可愛らしかったです!一人一人個性豊かなだるまが完成しました☆

24/01/29 1月のお誕生日会
(291KB)

1月のお誕生日はもも組さんゆり組さん各1名のお友だちでした。 お名前を紹介されると、ちょっと恥ずかしそうにみんなの前に座ってくれました。インタビューの質問は、とても上手に答えてくれてみんなの拍手を受け、ニコニコのお二人でした。 保育士からのプレゼントは、ケーキ作りの劇。出来上がったケーキが・・・あれ?とっても小さい。でも魔法の呪文をかけると、あらっ不思議!とーっても大きなケーキが出来上がりました。 ケーキが大きくなってみんな大喜び。お誕生児さんに、ろうそくの火を消してもらいみんなで美味しく頂きました。 ★HAPPY BIRTHDAY★ 

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.