園ブログ|蒲田らびっと保育園

蒲田らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

25/07/07 初めての新聞紙遊び!
(76KB)

もも組さん初めての新聞紙遊びをしました。ビリビリ破いたり、丸めてボールにしたり、紙鉄砲を作ったりと子どもたちは新聞紙のさまざまな感触や音を楽しみながら思い切り遊んでいました。子どもが新聞紙の上に乗り、保育士がそれを引っ張ると、「キャー!」と笑顔で楽しんでいる様子が見られました。破って、丸めて、広げて…手や指をたくさん使って感触遊びを楽しんだ一日でした!!  

25/06/28 大きな紙にお絵描きしたよ〜!
(239KB)

ももぐみのみんなで大きな用紙にクレヨンでお絵描きをしました。クレヨンを使って絵を描くことは初めてだったのですが、保育士やお友達が描いている様子を見て真似をしながら描くことを楽しんでいました。いろんな色を選びながら用紙に色がつく様子を不思議そうに見ていました。みんなで一緒に遊ぶことが楽しいと思ってきている姿が見られてきているのでこれからも友達との関わりが楽しいと思えるような関わりや活動をしていきたいと思います。 

25/06/21 水遊びスタート!
(134KB)

19日から水遊びが始まりました。初めての水遊びにウキウキなもも組さん。静かにそーっと水に手を入れて感触を楽しい子もいれば、全身を使ってバシャバシャと豪快に遊ぶ子も。一人ひとりが自分なりのペースで、水との触れ合いを楽しんでいました!コップに水を入れて「バシャ―」と流して楽しんでいる姿はとても可愛らしいです。また、友だち同士での関わりも増えてきてこれからの成長が楽しみです! 

25/06/14 水やり頑張っています
(184KB)

しそと向日葵の種を植えたゆり組さん。 

毎日お当番さんが積極的に水やりをやってくれています。
大きくなっていく様子を観察して、「背が伸びたね」「お水あげたからだね!」と嬉しそうにしている姿がとても可愛らしいです。 
もっともっと大きくなりますように!

25/06/09 貸して!いいよ!

新しい年度がスタートし、3ヶ月が経ちました。

新しい環境にも慣れ、お友だちの存在を知り、興味を持ち、関わり

段階を追って楽しく過ごしています。

関わりの中で「貸して!!」「どうぞ!!」と玩具の貸し借りも少しずつ上手になっ
てきています。

ゆっくり一歩一歩大きく成長をしている子どもたちです。

今週梅雨に入りそうですが、元気いっぱい遊んでいきたいと思います。


25/05/31 そらまめくんのベッド
(213KB)

前回のもぐもぐタッチでそら豆に触れたゆり組さん。

絵本で見たそらまめくんのふわふわベッドに座って遊んでみました!
そらまめくん人形も大人気で嬉しそうに遊んでいます。
 
そら豆に続き、納豆・さやいんげん・グリンピースと、豆の種類を覚えてくれている子も!

もぐもぐタッチを通じて沢山の食材に興味を持ってもらう事が出来ればと思います。 

25/05/24 砂遊び楽しいな!!
(183KB)

天気の良い日が続き、毎日戸外へ出かけたくさん体を動かし笑顔いっぱいの子どもたち。お友だちや保育士と一緒にかけっこをした後は、大好きな砂遊びへ!!カップに砂を入れたり、お山を作ったり、アイスクリームを作ったり・・・と友だちや保育士とのやり取りを楽しみながら遊ぶ姿がありました。来週もいっぱい体を動かし、いっぱい食べ、休息し快適に過ごしていきたいと思います!!

NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.