蒲田らびっと保育園の園ブログです
24/04/20 戸外遊び |
慣らし保育を終え、少しずつ園生活に慣れてきてくれたもも組のみんな。 戸外での活動が大好きで、砂や葉っぱ、花に触れて毎日楽しんでいます。葉っぱを見つけて、「はっぱ!」と指を差して教えてくれたり、砂をシャベルですくってさらさら落ちる様子を観察したり…身の回りの物に刺激を受けながら、じっくり遊んでいる姿が見られます♪そして時には全力で走って体を動かし、楽しむ姿も! 園生活がより安心できる場所になるように日々子どもたちと沢山スキンシップを取って遊びたいと思います! |
24/04/13 箱にすっぽり♪ |
箱の中に入る事が大好きな子ども達。 この日もお友だちやぬいぐるみと一緒に箱にすっぽり! 中には大きな箱に2人で入ってお風呂のようにしたり、 寝転がって簡易的なベッドのようにしたり♪ 箱を並べて「れんけつ!」と電車ごっこを始めたりと 子ども達だけで自由な発想で遊んでいる姿に 驚いたりなるほど!そういう風に遊ぶんだね!と見ていて 毎日とっても楽しいです☆ |
24/04/06 泥遊び |
![]() 公園にお散歩に行くと、前日の雨でできた大きな水たまりを発見しました。「水たまりだー!」と大興奮な子どもたち。「次に遊びに来るお友だちの為に水たまりを埋めてあげよう!」と始めた埋め立て作業も、すぐに泥遊びに変わっていました。汚れる事も気にせず手が泥だらけになりながら遊ぶ子、手に泥が付かないようにドキドキしながら遊ぶ子と様々ですが、みんな夢中になって遊んでいました。たっぷり水を含んだ泥に触れてみるとプルプル、プニプニとした感触に不思議そうな表情を浮かべていました。手だけでは物足りず泥の上をピチャピチャと音を立てながら歩いて楽しんでいる子もいて、楽しい遊び方を発見したようです。憂鬱になりがちな雨や水たまりも、子どもにとっては楽しい遊びに変わってしまうのですね。 |
24/03/30 卒園式 |
卒園式では、いつもと違う雰囲気を感じ、緊張している姿や恥ずかしそうにする姿が見られましたが、パパやママと卒園証書を受け取ったり、手作りのプレゼントを上手に渡せました!スライドショーを見ている時は、自分たちが出てきたり、お友だちが出てくると「○○ちゃん!」「○○くんだ!」と嬉しそうに見ていました。2年間の思い出のスライドショーを見ていても、子ども達の成長をとてもよく感じます。初めての保育園、初めての友だちや先生と関わりながら、日々の中で子ども達の成長している姿を1つ1つ傍で見守る事が出来て本当に良かったです!お友だちや先生達と過ごした楽しい思い出を持ち、新しい保育園や幼稚園で元気いっぱいに過ごしてね!ご卒園おめでとうございます。 |
24/03/16 3月のお誕生会をしました |
![]() 木曜日には今年度最後の3月のお誕生日会を行いました。4月からみんなのお誕生日会がある度に今か今かと待っていた4人のお友だち。入園した頃はまだお話しできなかったもも組の子も名前を言ったり好きな食べ物をたくさんお話ししてくれました。ゆり組の子たちも堂々と名前を言って自分の写真が入ったバースデーカードを嬉しそうに見つめていました。今月の出し物はマジックショーでした。何も入ってない袋からお花が出てくると子どもたちは目を丸くして驚いていました。その後パネルシアターでは色んな物が大きくなったら何になりたいかというお話しを見て「がんばってー!」と声をかけていた子どもたち。みんなは大きくなったら何になるのかな? 保育園の子もみんな1つ大きくなってもうすぐ進級です。どんな1年が待っているか楽しみですね! |
24/03/09 春の製作 |
3月になっても寒い日々が続きますが、 日差しや風から春を感じるようになってきましたね。 ゆり組さんは一足早い開花宣言。桜の製作をしました! 「桜って知ってる?何色のお花かな?」と聞くと 「ピンクー!」と元気な答え。 まずは腕全体を使って木の幹を表現。 去年の4月の時にも手形をしたのですが、比べてみると大きさが違っていて 成長を改めて感じます✨ その後に桜の花をポンポンとスタンプ。なんとスタンプは風船を使ってみました♪ 製作が大好きなゆり組さんは「まだやる!」と最後まで粘っていました(笑) 全員分ではないですが、保育室に桜が咲き誇りました🌸 |
24/03/02 ひなまつり会 |
3月3日は女の子の健やかな成長と幸せを願うひな祭り🎎です。 蒲田らびっと保育園では3月1日に少し早いひな祭り会をしました✨ 写真やパネルシアターで、お雛様やひな祭りの食事の事について たくさん知ることが出来ました。クマさんやイノシシさんが出てくるパネルシアターが お気に入りで、会が終わった後も「クマさんお話してたね」 「ぶた(イノシシ)さんもいたよ」とお話しする姿も。 最後は、 みんなで「うれしいひなまつり」を歌い、楽しい3月3日を迎えましょう、と お話しました。 その日は会が終わった後も「あかりをつけましょ♪」を口ずさむ子がちらほら🌸 そして、その日の給食やおやつは、ひなまつり特別メニュー! 「お花だー!」「おいしいね」と大喜びの子どもたちでした♡ 心も身体もぽかぽか温まる、そんなひなまつり会になりました。 |
Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.