園ブログ|蒲田らびっと保育園

蒲田らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

24/08/17 シール貼り
(146KB)

みんなでシールを貼って、「かき氷」をつくりました。シール台紙から指先を使って上手に剥がして、画用紙の好きな所に貼るのを楽しんでいました。シールを選んだり、とても集中して貼ったり剥がしたりしていました。一人ひとり、貼る場所や貼り方が違うので個性が出ていて、可愛い素敵なかき氷ができました。これからも楽しい製作を考えていきたいと思います。

24/08/10 ハサミでチョッキン
(106KB)

初めて子ども用のハサミを保育園でもやってみました!

始める前にハサミの使い方、使う時の約束、使う時は大人と一緒にやることなど
お話ししました。
みんな真剣に聞いてくれ、やる気とともに緊張感をもってハサミに挑戦です☆

まず始めは、保育士が手を添えて細長い紙を1枚一緒に切っていき、
その後もう1枚やろうとすると「自分でやってみたい!」と意欲的な声が。

危険がないよう十分に注意し、見守りながら行うと、
苦戦しながらも上手に

チョ…ッキン‥‥!

自分の力だけで切り終えると静かに目を輝かせて
「…やったぁ!」と嬉しそうにする姿にこちらも感動してしまいました♪

24/07/27 氷遊び
(90KB)

とても暑い日が続きますね。  暑い日には氷で遊ぼう!と氷遊びをしました。 冷たい感触に興味津々のもも組さん。 たくさん触って溶けていく氷の様子を観察しました!

24/07/20 オクラ収穫
(115KB)

今回はみんなで収穫もでき、一人ずつ保育士と一緒にハサミでチョッキン☆

自分で収穫が出来ると「コレ採ったのよー」「ぼくもやりたーい!」「あたしのー」と
大事そうにオクラを手にしていました。

採ったオクラは袋に入れてみんなで給食さんに「給食メニューに入れてください」と
お届けに行きました!大きく実ったオクラに給食さんもビックリ!
次の日のカレーの上に乗せてもらいました♪

カレーの上に乗っていたオクラを「お星さまみたい」とニコニコ。
食べられない子も形や色どりを楽しみ、食べられる子は大きなお口でパックン!と
嬉しそうな笑顔でした!

24/07/13 ボールプール遊び
(163KB)

毎日、暑い日が続き、室内で遊ぶ時間も多くなりますが・・・子ども達が室内でも楽しく遊べるようにボールプールをしました。プールを出すと興味津々に中に入る姿が見られました。カラフルなボールを中に入れると「わぁ!」と楽しそうにボールを触ったり、外に出したりして遊ぶ子や最初はプールに興味を持たなかった子も近づいてきて、お友だちと一緒に中に入って楽しむ姿が見られました。最後は、ボールを保育士が持っているカゴにお友だちと楽しみながら片づけました。 

24/07/06 七夕会
(150KB)

もうすぐ七夕という事で金曜日に少し早い七夕の会をしました☆

七夕についての由来を簡単に説明してもらった後、先生たちによる劇を見ました。

白髭の神様の登場に泣いてしまう子もいましたが、
あとで子ども達にこっそり聞くと「(神様の格好の人は)角田さんだったねー」と
しっかり正体を見破っていて驚きました!

また、織姫、彦星に変身した先生たちにも、いつもと違う格好にちょっぴり照れくさそうに
しながらも手を振ってくれたり衣装を「かわいいね!」と言ってくれたりしながら
劇を楽しんでくれていましたよ。

みんなには離れ離れになってしまった織姫様、彦星様の為に天の川にお星様をつけてもらう
お手伝いをしてもらいました。
一生懸命、星を張り付けている中、お友だちの背中にもペタリと貼っていく姿が
かわいらしかったです♪ 

みんなのお願いが叶いますように☆彡

24/06/29 センサリーマット
(221KB)


新しい手作り玩具、センサリーマットが出来ました!!  始めは恐る恐るやっていた子も慣れてくると嬉しそうに触れたり、踏んだりする様子が見られました?  水やセンサリーマット、泥遊び、氷遊び…たくさんの感覚遊びを取り入れていきたいと思います!

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.