園ブログ|蒲田らびっと保育園

蒲田らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

25/02/08 まめまきしたよ!
(189KB)

2月に入ってすぐ、節分という事でみんなで豆まきをしました。少し前から節分の話をするたびに、「おにくるの?」とドキドキな様子の子どもたち。豆まき当日は、みんなのお腹の中にいる悪い鬼をやっつけよう!と、鬼のイラストにボールを投げて鬼退治をしました。元気よく「おにはーそと!」とボールをぶつけていた子どもたちでしたが、保育園に遊びに来た鬼の登場には顔を引きつらせ、やっぱり緊張気味な様子、、、。鬼と一緒に「まめまき」の歌を歌い、距離を縮める事ができた子どもたちは鬼とタッチをして笑顔でバイバイができました!

25/02/01 絵合わせ遊び
(82KB)

始めて果物や野菜の絵が描いてある絵合わせを出してみると、子どもたちは興味津々でした。自分が知っている果物を見つけると保育士に教えてくれたり、「せんせい!私のマークだ。」など自分のマークの果物や友だちのマークにすぐに気が付いて集めていました。半分に分かれている絵を探して2つくっつけるのに真剣な様子が見られました。これからも成長に合った遊びを考えて取り入れていきたいと思います。

25/01/25 誕生会をしたよ!
(81KB)

1月がお誕生日のお友達の誕生会を行いました。誕生会はももぐみのお友達、ゆりぐみのお友達、職員みんなが集まってお祝いしてくれる特別な日です!手作りの王冠をかぶり、誕生日カードをもらってみんなにお祝いしてもらったお誕生日のお友達は、照れくささと嬉しさが混じったかわいい表情を見せてくれていました。この日一日はたくさん「おめでとう」の言葉をもらい、とっても幸せそうでした! 

25/01/18 サンタさんから貰ったプレゼント
(152KB)

12月にサンタさんから貰ったバランスボードと滑り台はみんなのお気に入り♪

バランスボードを用意すると早速「早くやりたいな!」と待ちきれない程です(笑)

 この日も、落ちないようにバランスをとりながら順番に進み、

落ちてしまっても
「落ちちゃった!」「先生手つなご!」「自分でやってみるから!」と

子ども自身でどうやったら出来るか試行錯誤をしながら楽しんでいました!

25/01/11 ごっこ遊び
(103KB)

最近のもも組さんは保育士になりきって遊んでいる事があり、子ども役と先生役に分かれ、各々の役になりきってくれています。「そろそろ寝る?」と保育士のような声かけもしてくれています!とても可愛らしく、成長も感じる事ができるもも組さんです。

25/01/11 お正月遊びをしました
(222KB)

お正月遊びの駒、福笑い、だるま落としの体験をしました!先生たちの見本を「先生頑張れ」と応援しながらじっと見ていた子どもたち。いざ、福笑いをやってみるととても楽しかったようで、「ここは口だったね」「ほっぺも付けてあげようか」と大盛り上がりでした。 お正月の雰囲気をしっかり味わうことができたようです!

24/12/28 サンタさんがきたよ!
(93KB)

今週はみんなでクリスマス会をしました。部屋に飾られたたくさんのクリスマスの装飾にワクワクの様子の子どもたち!そんな蒲田らびっと保育園の子どもたちのところへ、サンタさんがきてくれました。サンタさんの登場にびっくりしていた子どもたちでしたが、一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌ったり、プレゼントをもらったりしてサンタさんと楽しい時間を過ごすことができました。おやつの時間にはクリスマスケーキを食べて、子どもたちのニコニコな笑顔が溢れるクリスマスになりました。

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.