蒲田らびっと保育園の園ブログです



| 21/08/21 「なにしているのかな?」 |
|
蒸し暑い日々が続きますね! 子どもたちは、暑さに負けず元気に過ごしています。 大好きなレゴブロックでは、新幹線・消防車・お家などなど たくさんの物を子どもたちが想像力で作り、その発想に驚きと 感動を日々感じています。 ある日の一コマです! 一つのレゴに小さなブロックを丁寧に積んでいました。 「なんだろう?」と聞いてみると・・・ 「これ、たまごなの。こんこんとするとお料理できるの!」と。 そうです。お家にある「たまごパック」を作っていました!!! 小さなブロックは一つ一つのたまごたち!! 観察力と豊かな発想に心が温まりました。 暑さに負けず、元気いっぱい遊んで行きますね!! |
| 21/08/14 ゆり組も夏まつりを楽しみました!! |
|
|
| 70/01/01 もも組の子どもたちの夏まつりの様子をお伝えしましたが、ゆり組の子どもたちも楽しみました。 甚平姿も様になり、おまつりを楽しんでいました。 「わにわにパニック」という遊びでは、ぴこぴこハンマーを手にして、 穴から出てくる「わに」をたたいたり、「わに」を穴から出してみたりと順番に役を変えて 楽しんでいました。 間違えてお友だちの手をたたいたら・・・・・そんな心配はありませんでした。 笑顔いっぱい、夏まつりを楽しんでいました。 まだまだ続く暑い夏の日を、子どもたちの笑顔と元気で乗り切っていきたいと思います。 |
|
|
| 21/08/07 夏まつり |
|
今週は夏まつりがありました!! 今年のテーマは『どうぶつの夏祭り』ということで様々な動物や提灯を飾って すっかりお祭りムードの保育室。 子どもたちもはっぴや浴衣、甚平を着て準備万端です!! 「ワニワニパニック」「お面作り」「ボール投げ」「ヨーヨーすくい」の4つのブースを まわって遊びました。 もも組はいつもと違う雰囲気にびっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、 少しずつ慣れてきてたくさん遊ぶ事ができました!! ゆり組は保育士の話をよく聞いて遊び方を理解し、とても上手に遊んでいました♪ 新型コロナウイルスの影響で、今年度も子どもたちのみの参加となりましたが、 楽しい1日になりました!! |
| 21/07/31 「絵本、大好き!」 |
|
毎日暑い日が続きますね。 公園へのお散歩はちょっとお休み中ですが、 お部屋で元気に過ごしています。 汽車や車、ブロック遊びも大好きですが、絵本読みも大好きなんです。 時々はよそ見をしちゃうけれど(*^^*) 絵本を見る姿は真剣そのものです。 笑顔やびっくりのお顔などいろいろ見せてくれるんです。 子どもたちの世界はどこまでひろがるのでしょうね。 絵本の中で、旅と冒険をこれからもたくさん楽しんで いきます。 |
| 21/07/24 「わっ!!すいかだ」 |
|
夏の果物、「すいか」を触ってみました。 「すいかは何色?」 「あか!!」 でも・・・・・ 「あかくないね?」「たべられるのかな?」 「じゅんばんにさわってみようよ!!」 「つめたいね〜(へへ)」 「まるいの?」「なんでかな?」 と、にこにこ笑顔で「まるごとすいか」を楽しんでいるゆり組の子どもたち!! いろんなものにふれながら、夏を感じて元気に過ごしていきます!! 今度は何に出会えるのかな? 楽しみにしていてね! |
| 21/07/17 お誕生日会! |
|
今週は7月生まれのお友だちのお誕生日会がありました♪ 今週はお休みのお子さんが多かったので少し寂しい会になるかな…? と、思っていましたが登園してくれた子たちの元気な声と明るさで とっても素敵な会になりました(*^^*)☆ 出し物は保育士の寸劇や「だれの傘?」とクイズが出たりと盛りだくさん! 中には、てんとう虫の赤い傘を見て「タコ!タコ!!」と声を出してくれる子も居ま した♪ 皆とっても楽しんでくれたようで良かったです(*´▽`*) 来月のお誕生日会もお楽しみに〜☆ |
Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.