蒲田らびっと保育園の園ブログです



| 21/11/26 くだもの れっしゃ |
|
きーいろいー おーちばをー たーきながらー♪(ぽっぽー!) くーだもーの れーしゃーが やーってくーるー♪(ぽっぽー!) いーもいーも くーりくーり かーきかーき なーしなーし ブドウブドウ りんごりんご まつたけまつたけ まーつたけー♪ と!いう事で、11月も残り僅かとなりましたが ゆり組さん(2歳さん)の部屋の壁面には皆が大好きな曲の ?くだもの れっしゃ?をテーマにしています♪ もも組さんにも凄く好評でお部屋を通ったり見かけるたびに 「りんごだ!」「かきだ!」と指差しして喜んでくれています(*´ω`*) 来月は12月になるのでクリスマスケーキにしようかと 子ども達とお話しています☆ どんな製作になるのかな?とっても楽しみですね!! |
| 21/11/19 「アリさんの声?」 |
|
ゆり組さん(2歳)のお部屋にはこえの おおきさ≠ニいう 周りの人とお話しする時の自分の声のボリュームが分かるよう かわいい動物達に例えて作った物を張り出しています☆ ゆり組さんも少しずつ意識してくれるようになってきて 遊びの中で「〜ちゃん、アリさん(の声)だよ?」と教え合ったり 「小さい声で話すんだよね?」と確認しに来てくれるようになってきました! ついついお互いに注意をし合って大声になってしまう事もありますが 「(大声)怖いよっ!?」と、また互いに教え合って気づく事も増えてきたので アリさんの声を伝えながら温かく見守っていきたいと思います♪(*´ω`*) |
| 21/11/13 「野菜スタンプを楽しみました!!」 |
|
秋の野菜『かぼちゃ・レンコン・しいたけ』を使いました。 まず最初に「クイズ、クイズ、これなんだ?」野菜のシルエットの絵本を見て、聞いてみると・・・ かぼちゃは考えながらも(笑)、大正解 しいたけは、名前が出てこなかったけど・・「きのこ」で正解!! レンコンはちょっと難しかったけど、いろいろ考えてました(*^_^*) 次は本物の登場!! 本物だ!「触りたい!」と言える子どもたち! 切る前に少し野菜を触ることができ、匂いをかいでみたりと興味津々でした。 野菜を切って、スタンプの開始です。 「この色で」「たくさん押してみよう」等 今回もまた芸術家のたまごたちの誕生です。 季節の野菜に触れることで、野菜が大好きになってくれるといいな(*^_^*) |
| 21/11/06 ハッピーハロウィン!! |
|
ハロウィンを楽しみました! 1歳さんは色々なフルーツの衣装! 2歳さんは好きな色の服・・・子どもたちが選びました・・・に、 おばけ・かぼちゃ・お花・キャンディー・キラキラと、自分たちで貼り 素敵な衣装が出来ました(*^▽^*) おすまし顔や、ニコニコ笑顔、キラキラ輝いています。 お写真撮りましょう!の声に思い思いのポーズ! 『トリックオアトリート!!!』と声をかけられたら、 お菓子をたくさんあげたくなっちゃいますね。 お衣装を着たまま、お友だちと手を繋ぎ「蒲田消防署」に行き、 消防士さんと記念撮影したり、はしご車なども目の前で見学しました。 緊張のお顔も可愛いかったです(*^_^*) お天気も良く、楽しいハロウィンになりました!(^^)! |
| 21/10/30 ハッピーハロウィン! |
|
今週はハロウィンの行事があったので、子どもたちは仮装をして 近所の方と交流をしたり、消防署に行ってプレゼントを貰ったりしました(*^▽^*) 1歳さんは色々なフルーツになれるような可愛い衣装で登場!! 2歳さんは各自の個性を生かせるよう服に自由に装飾をした物にしました♪ 道ですれ違い方々にも「かわいい!」「素敵!」と褒めていただき 皆、少し恥ずかしそうにしながらも、とっても喜んでくれました〜(*´ω`*) さて、ということで!行事の集合写真は、お楽しみということで 画像は2歳さんの足型をカボチャに見立てた製作にしてみました☆ 衣装とお揃いになるよう、こちらもキラキラシールを沢山使って 自由に装飾できるようにしてみたのですが、皆、すごい楽しんで貼ってくれていまし た! |
| 21/10/27 お誕生会 |
![]() 今週は10月生まれのお友だちのお誕生日会をおこないました!約3か月ぶりのお誕生日会でしたが、楽しく参加しました!!みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、お誕生日カードを渡しました! 保育士の出し物では、マジックが披露され、子どもたちは大興奮!水が入ったペットボトルにキャップを閉めて振ってみると・・・ ・・・なんと、青色ジュースに大変身!!!「わー!すごいっ?」という子どもたちの声が聞こえてきました! また、紙コップに水を注ぎ魔法をかけて逆さまにすると・・・ コップの水がなくなってしまいました!!!これには子どもたちだけでなく、大人もびっくり!終始大盛り上がりの楽しい会となりました(*^^*) |
| 21/10/16 10月の食育 |
![]() 今月の食育は、もも組・ゆり組合同できのこさきをしました! 栄養士の先生からきのこの絵本を読んでもらったり、○?クイズをして、 楽しみながらきのこについて知りました! そしてきのこさきへ!! 今回はしいたけ、えのき、ぶなしめじ、マッシュルームの4種類を使って、 触ったり、さいたりしました。 中には怖がる子もいましたが、興味津々に触ったり、細かくさいたり、匂いをかいでみたり… など様々な姿が見られました(*^^*) |
Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.