園ブログ|蒲田らびっと保育園

蒲田らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

22/09/03 久しぶりの公園楽しいな♪
(99KB)

久しぶりに仲蒲田公園に行きました♪球技スペース内でお友だちと一緒に元気に走ったり、アリを見つけて追いかけたりして遊んでいました。保育士がみんなの大好きなシャボン玉をリュックから出すとすぐに気が付いて近寄ってきます!「早く!早く!」と言うように傍で待ち構えています☆シャボン玉を嬉しそうに追いかける姿がとてもかわいいもも組さんです!これから徐々に気温も低く、過ごしやすくなってくるかと思うので、沢山公園で遊びたいですね♪ 

22/08/27 道路ごっこ
(142KB)

今回ゆり組さんはマットに色テープを貼って道を作って道路ごっこをしました。

始めはみんなでテープの道から落ちないように、ピンクの線は歩いて、黄色の線は
ウサギさんジャンプで渡ろう!と誘うとみんな線からはみ出ないように
気を付けながら上手に渡っていました。
特にウサギさんジャンプでは跳ぶときに「ぴょんぴょん」と一人が言い出すと
みんなも頭の上に手で耳を作って跳んでいく姿がとってもかわいらしかったです!

 その後はその道を使ってトミカの道路ごっこで遊びました。
遊んでいる途中途中に「〜が欲しいね」「これがあると楽しいかも」と子ども達と
話しながら道を増やしたりお店を作ったりとすると子ども達も作ったお店を通るたびに
「ポテト食べるー!」「ハンバーガーがいい!」とドライブスルーや、
「パン工場で○○パン買う!」とお店屋さんごっこや道路ごっこを目いっぱい
楽しんでいました。

 遊び方も少しずつ、お兄さんお姉さんの遊び方になり、ますますやり取りや遊びが
楽しくなってきています♪

22/08/22 色水で水遊び♪
(230KB)

今週は久しぶりにお水遊びが出来ました!お水遊びが大好きなもも組さんもゆり組さんも久しぶりの水遊びに大喜び。「きもちいいね♪」と目をキラキラさせている姿が可愛かったです! 育てているアサガオも咲き始め、「あお!」「ピンク!」とみんなの目を楽しませてくれています。今回はそんなアサガオを使って色水遊びをしました。 お水の入れた袋にお花を入れると… 色が出てきた!! と、不思議そうにしながらみんな興味津々で色水の入った袋をもみもみ☆色水遊びに夢中になって 目だけでなく、手からの感触も楽しんでいました♪ 

22/08/13 ビー玉アートをしました♪
(172KB)

今週ゆり組はビー玉アートをやってみました。
トレイの中に紙と絵具を付けたビー玉を入れてコロコロ転がすと
とてもきれいな模様になるのです!! 

初めに保育士が見本を見せると興味津々で見ていたゆり組。
出来あがると「わぁ〜!」「上手?」など様々な反応をしてくれました! 

実際におこなってみるとビー玉を2個入れて転がす子や、
ビー玉を絵の具につける工程を楽しんでいる子など様々な姿が見られました!

 完成するとどれも夏っぽい素敵な作品になっていましたよ(^^♪

22/08/06 夏まつり
(96KB)



先週末は保育園で夏祭りを行いました。
ボール入れ、ワニたたき、うちわ作り、ヨーヨーすくい、バルーンアートのプレゼント、お面を付けて盆踊り…
いつもと違うお部屋の装飾に少し戸惑いながらもワクワクが止まらない子どもたち!浴衣や甚平でちょっとオシャレして、お父さん、お母さんの手を引っ張って次々に楽しそうに遊んでいる姿が見られて私たちも嬉しかったです!
もっと遊びたいよ〜という声も聞こえてきたので普段の保育でもプチ縁日をしようかなと考えています!
 


22/07/22 もぐもぐタッチ
(87KB)

今週は雨の日が続き、水遊びが難しい一週間でした。
子どもたちも「雨降ってるからお水(遊び)できないね・・・。」
と少しがっかりな様子。
来週はできるように願っています!!

さて、今週はもぐもぐタッチ(食育)がありました。
今月の食材はとうもろこしです!!
もも組はとうもろこしを触り、ゆり組はとうもろこしの皮むきを
しました。

もも組は興味津々にとうもろこしの皮やひげ、実のつぶつぶを触っていました。
あまりにもおいしそうに見えたのかかぶりつこうとする子も・・・!

ゆり組は力いっぱい皮をむいて丁寧にひげを取ったり
実も一粒ずつ取ろうとしている姿が見られました。
中には皮が最後まで引きちぎれずバナナやお花のようになっている子
もいて面白かったです!!

その日の給食で出たとうもろこしご飯は大好評で、
普段あまり食べない子もばくばく食べていました!!!

次のもぐもぐタッチも楽しみです(^^♪

22/07/16 たなばた会☆
(160KB)



7月7日にたなばた会をやりました。
 
もも組もゆり組もパネルシアターでたなばたのお話を見て楽しみました♪
パネルシアターの後はゆり組の子ども達が順番に天の川に星を上手に一枚ずつ貼っていきました!
「どこにしようかな〜♪」と貼る場所を悩んだり、すぐに貼ったりと貼り方にも子ども達一人一人の個性が出ていました!
最後に「たなばた」の歌を歌い、楽しいたなばた会を過ごしました☆
 
 
Windows の メール
から送信
 


←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2018 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.